募集番号:193 ハシボソガラス 東京都 2025年7月9日掲載

[里親募集中]

東京都からハシボソガラスの里親募集です

カラス

[年齢]

不明


[保護した経緯]

今年の2月5日に自宅の庭にカラスがビチョ濡れの状態でうずくまっていました。とりあえず元気になるまでと思い保護しました。


[カラスの健康状態]

保護した際に足から血が出ていましたが、数日でかさぶたになりました。顔周りに虫がいるのが見えましたので、猫用のノミダニ用のレボリューションを使用しました。効果があり、みるみる虫が落ちていきましたがその後、顔、目の周りの羽毛が抜け落ちてしまい、現在は瞼の上など、所々少し羽毛が無い状態です。

保護した当時はジャンプ力がなく歩くことさえも危なく感じましたが、今はテクテク歩き、少しジャンプが出来るようになりました。しかしバランス感覚が悪く転んでしまいます。そして、全く飛べません。鳴くこともありません。

それ以外は食欲もあり元気に木片を突いて遊んでいます。


カラス カラス カラス カラス カラス カラス

[カラスの特徴]

保護した時から口の中、舌も真っ黒で年齢は分からない状態でした。

尾羽が擦り切れていて、新たに生えてきている様子を確認しましたが長く伸びません。生えてきても擦れてしまうのか、保護した時と同じように現在も尾羽がない状態です。

現在は、触ることができるくらいには人馴れしました。


[現在の飼育環境]

犬用のケージで生活してもらっています。ニワトリを2羽部屋で放しておりまして、何かあった時用にと犬用のケージを持っていたので、そこに止まり木を入れています。

歩くリハビリのためにベランダに放すと、隅の方に行ってじっとしたり、テトテト歩いたりしています。門扉から玄関先が他人には見えない様になっているので、普段は玄関前の日陰に居てもらっています。1日に2度のシート替えと、今は暑いので毎日庭で雨の様にして水シャワーを浴びさせています。


[飼えなくなった理由]

元気になったら放つつもりで保護しましたが、飛べない事がわかり自然にかえすことが出来ず、今日に至っております。現在ウチには、ニワトリ、インコ、鳩、ウサギ、など室内で多数と同居しております。またこの1ヶ月の間に、同居家族が続けて入院、手術が続き、その対応をしているところで忙しいです。


[里親に求める条件]


応募方法

「飼いたい」 に応募方法が記載されています。

内容をよく読んでからご応募ください。


里親ホーム

更新履歴

2025年7月9日 公開

お知らせ
News
ブログ