*現在、里親募集はおこなっていません。 詳しくはこちら


カラスを譲渡したい方へ 2024年4月改訂版

当サイトでは、ケガをするなどして保護されたカラスの里親募集を受け付けています。カラスの里親募集をご希望の方は、このページを最後まで読んで理解した上でお申し込みください。掲載は無料です。


<掲載申し込み方法>

当サイトの問い合わせフォームから下記の項目をご記入の上、お申込みください。


  1. カラスの種類(ハシボソ or ハシブト)
  2. カラスの年齢
  3. カラスを保護、あるいは取得した経緯(なるべく詳しく)
  4. カラスの健康状態
  5. カラスの特徴(日頃の様子などをなるべく詳しく)
  6. 現在の飼育環境
  7. 飼えなくなった理由
  8. お住いの都道府県名
  9. 里親に求める条件

[掲載写真について]


*写真撮影の際の注意*


<注意1>下記に該当する場合は掲載をお断りします

*上記に該当するか分からない場合はご質問ください。


<注意2>次の場合は里親募集を中断します


[里親募集の流れ]

  1. 必要な情報及びカラスの写真をメールでお送りください。
  2. 申込み内容に問題が無ければ当サイトの「カラスの里親募集」に掲載します。
  3. 応募があった際にお知らせします。
  4. 管理人を介して応募者に飼育環境等の質問。
  5. 応募者と直接の話し合い。
  6. 里親決定。
  7. 応募者の住所氏名を確認の上、カラスの引き渡し。

当サイトでは、それ以降のやり取りには責任を負いませんが、里親への飼育のアドバイスやトラブルの仲裁は可能な範囲でいたします。

*引き渡し前に、里親の住所氏名などは必ず確認してください。


守っていただきたいこと

里親募集に際し、応募者に必要以上に厳しい条件を求めることはご遠慮ください。また、譲渡後の定期的かつ終わりの無い近況報告の要求は、場合によっては里親に心労を与える原因になります。過度の要求はなさらないようにお願いします。

終生飼養を断念し譲渡する以上は、里親に全てを委ねるものとお考え下さい。

譲渡する際に生じる交通費や飼育用品などの必要経費について、どちらが負担するか里親と相談の上、決定して下さい。

*カラスの譲渡そのものに対価を求めることは絶対におやめください。


申し込み先

問い合わせフォーム ← こちらにご記入ください。

*24時間以内に確実に返信しています。もし返信が届かない場合はご自身のメールアドレスに誤りがないかご確認のうえ、迷惑メールフィルターの設定もご確認ください。それでも返信が届かない場合は、別のメールソフトやメールアドレスをご利用ください。


当サイトの里親募集について

里親募集の成り立ち

ケガをしたカラスを保護する人は多くいるものの、保護した後にどうすればよいのか分からず困り果てた状況に陥る事例は多くあります。役所等の公的機関は何も協力してくれないばかりか、頼っても事態を悪化させるような結果になります。さらに、インターネット上の里親サイトは野鳥の掲載を認めません。そのような状況から、困っている方々の一助になればと思い、2017年より里親募集コーナーを始めました。

関連ブログ1← 里親募集を始めたころの諸問題


里親募集の現状

しかし、コーナー発足から7年で掲載数は164件に達し(2024年4月29日時点)、当初は順調だった里親募集も一昨年あたりからは里親が見つかりにくい状況になりました。狭い日本において、カラスを飼える環境を持った人は限られるため、これは必然といえます。そのような状況のため、最近では里親が見つかるまでに時間がかかるようになっていることをご了承ください。また、これからは保護したカラスを訓練して野生に戻すことも検討する必要があります。

関連ブログ2← 里親募集の現状


当サイトの里親募集は管理人によるボランティアで運営されているため、料金はかかりません。互いの善意と管理人の労力で成り立っています。しかし最近では、募集記事への要求が一方的であったり、果ては募集記事を掲載して里親募集中にもかかわらず連絡が取れなくなるなど、マナーを守れない依頼者も増えてきました。特に、動物保護関連の方々の中にマナーを守れない事例が多くありましたので、本年から保護活動関連の方からの里親募集はお断りします。

カラスブログ管理人より


更新履歴

2024年7月2日 里親募集終了の案内を追記

2024年4月29日 更新版を公開 旧「カラスを譲渡したい方へ」はこちら

2022年4月29日 問い合わせフォームへのリンクを追加

2019年6月9日 更新版を公開 旧「カラスを譲渡したい方へ」はこちら

2017年8月15日 公開

お知らせ
News
ブログ